青クマを自然にカバーしてくれるコントロールカラーは何色?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

あるだけで顔色全体が悪く見えてしまう青クマ

疲れているときや寝不足の時は

どうしても出てきてしまいますよね。

コンシーラーで隠そうとしても、

その部分だけ浮いてしまって逆に不自然なんてことも。

そんな時はコントロールカラーを使って

ナチュラルに青クマをカバーしちゃいましょう。

コントロールカラーは色を正しく選ばないと逆効果

なってしまうこともあるので注意が必要ですよ。

クマの改善方法についてはこちら↓をどうぞ!

目の下のクマのせいで老けて見える人に試してほしい3つのこと

青クマを消すコントロールカラー

青クマにはオレンジ

青クマをキレイにカバーしてくれるのは

オレンジのコントロールカラーです。

コントロールカラーカラーとは

色を塗り重ねて隠すのではなく、

色味を打ち消すことで自然に肌トラブルを

目立たなくしてくれるアイテム。

今回でいうと目の下の青みを消したいので

青の補色であるオレンジを使うことで

クマを自然にカバーすることができます。

補色とは色相環で反対側に位置する2色のことで

その2色を混ぜ合わせると色味が消える

という特性があるんですね。

色相環

コントロールカラーはこの仕組みを利用して

肌色を補正していくアイテムなので、覚えておくと

他の肌トラブルにも応用することができますよ。

>>目元のくすみを消すコントロールカラー選びのポイントは?

>>赤クマを消すコントロールカラー選びのポイント!

オレンジのコントロールカラーを使う場合は

顔全体に塗るのではなく、青クマが気になる目の下部分にだけ

塗るようにしましょう。

イエローのコンシーラーを重ねるのがオススメ

軽いクマであればオレンジのコントロールカラーだけでも

カバーできますが、そうではない場合は

コンシーラーも合わせて使っていきましょう。

オススメなのはイエローのコンシーラーです。

黄色も青の補色になるので青クマを目立たなくしてくれますよ。

もちろんオレンジのコンシーラーでも良いのですが

色が白い方だと少し暗く見えてしまうので、

明るさのあるイエローの方が自然になじみます。

オレンジのコントロールカラーで青みを消した後に

イエローを重ねることで明るい目元になりますよ。

長年クマとシワに悩まされている私が

やっとたどりついた理想のコンシーラーはこちら↓

美容液兼コンシーラー「アイプリン」の画像付きレビュー

顔全体にはピンクを使うと血色感アップ

青クマがあるときは全体的に顔色が悪く

疲れて見えてしまいますよね。

そんな時は血色感の出るピンクのコントロールカラー

使うのがオススメです。

オレンジのコントロールカラーは

目の下など部分的に使いますが、

ピンクのコントロールカラーは顔全体に使ってもOK。

青クマがあるということは

顔の血液の流れが滞っている証拠なので、

目の下以外も青白くなっています。

そこにピンクで血色感をプラスすることで

顔全体が明るくなりお疲れ顔を改善してくれますよ。

コントロールカラーを使う順番

コントロールカラーを使うタイミングは

部分使いなら化粧下地の

全体使いなら化粧下地の代わり

として使います。

部分使いの時は化粧下地でお肌を整えた後、

コントロールカラーで色を補正

コンシーラーでカバー

パウダーで仕上げ

といった順番になります。

コントロールカラーは指でポンポンと塗ってなじませ

鏡で色を見ながら量を調節していきましょう。

ピンクやパープルなど顔全体にも使えるタイプを

使用するときは、化粧下地は使わず

スキンケアもしくは日焼け止めの後に

コントロールカラーを顔全体に塗ればOKです。

コントロールカラーを上手に活用して

ナチュラル美肌を作りあげましょう!